7v3ECB0FXAflUgXBDTNcfJL3l5TxnB5ZLq2qaG1O3AY

猫の飼い方・病気・災害対策に役立つ実用本2選|初心者にもおすすめ

猫アラカルト

猫との暮らしを始めるとき、「何を準備すればいいの?」「病気になったらどうしよう…」と不安になる方は多いものです。

ネットでも情報は探せますが、飼い方・健康管理・災害対策まで一冊で学べる実用本が手元にあると、安心感が違います。

本記事では、猫初心者の方にもわかりやすく、実際に役立つ実用本を2冊ご紹介します。

飼い方の基本から病気の早期発見、もしもの備えまで、この2冊があれば猫との生活がぐっと安心になります。ぜひ参考にしてみてください。

 1.『猫を飼う前に読む本』|初心者必読の健康・暮らしガイド


概要

猫専門病院の院長が執筆した、まさに「猫を飼う前の教科書」
猫を迎える準備、フードの選び方、しつけのコツ、健康管理など、基本知識が網羅されています。

特徴と魅力

写真やイラストが豊富で読みやすい
ごはんの与え方やフードの切り替え方を具体的に解説
病気の基礎知識もコンパクトにまとめられている
災害時の持ち出しリストや避難行動のポイントを掲載

関連リンク
初めて猫を迎える方は、こちらの記事も参考になります。
【保存版】保護猫を迎えるときに必要なものと快適に暮らすためのポイント

こんな人におすすめ

初めて猫を迎える予定の人
飼っているけれど基礎を見直したい人
災害時の対応をあらかじめ知っておきたい人

詳細はこちら>>猫を飼う前に読む本 猫専門医が教える【電子書籍】[ 富田園子 ]

 

2.『猫の病気のサインがわかる図鑑』|症状別で探せる便利な一冊

概要

猫の体調不良や病気のサインを、症状別に詳しく解説。
リアルな写真が多く、歯肉炎や皮膚疾患なども視覚的に理解できます。

特徴と魅力

「病院に行くべきか」「様子を見ても良いか」を判断する参考になる
写真で症状を確認でき、早期発見につながる
小さな変化に気づく力が身につく

関連リンク
愛猫の健康管理を考えるなら、こちらの記事もおすすめです。
【保存版】保護猫にも安心!失敗しない動物病院の選び方と信頼関係の築き方
猫のペット保険は本当に必要?迷ったときの考え方とおすすめ3社比較

こんな人におすすめ

猫の健康変化を見逃したくない人
写真で症状を確認したい人
動物病院に行く判断を迷うことがある人

詳細はこちら>>
猫の病気のサインがわかる図鑑 ~体調不良や痛みを見逃さないために [ 服部 幸 ]

 

おまけ『ねこのきもち』|雑誌×サービスが魅力の猫ライフ総合誌

 

定期購読専用の猫雑誌。猫の行動や心理、ケア方法、季節特集まで、暮らしを豊かにする情報が満載です。付録や獣医師相談サービスなど、会員制特典も魅力。

レビュー

先代猫がいた頃、付録目当てで約2年間定期購読していました(笑)
年間を通して読むことで、猫との暮らしに役立つ季節ごとの知識も身につきます。

詳細はこちら>>ねこのきもち

 

まとめ|本は飼い主の「安心」を支えるお守り

ネット情報も便利ですが、本は情報が整理され、必要なときにすぐ手に取れる安心感があります。今回紹介した本は、猫の健康と安全を守るための心強い味方となるでしょう。

あなたと愛猫の毎日に、ぜひ1冊を加えてみてください。

あわせて読みたい>>

【北海道の猫の暑さ対策】地域別に解説!エアコン&室内温度調整のコツ
【保存版】保護猫を迎えるときに必要なものと快適に暮らすためのポイント

タイトルとURLをコピーしました